GVVC Weekly – Week 239

Devendra Banhart – Twin

ディヴェンドラ・バンハートがMexican Summerに移籍しての新作アルバムをアナウンスし最初の先行曲をビデオ公開。
メキシカンサマーからというだけでも驚きですがプロデュースはケイト・ル・ボン、おまけにその結果のアウトプットはかなり事件な趣してます。あのディヴェンドラ・バンハートですよこれ?
彼にして今までに無いほどのエレクトロニック・シンセポップのサウンドで、それでもあの声と節回しによる独特な抜け感が存分に発揮されたややダークでムーディな楽曲。これは面白いことになりましたね。
なおLP全体では小林一茶にインピレーションされたというリリースの触れ込みも入ってます。


Kindsight – Tibet

デンマークのカインドサイトが昨年のデビューアルバム以降では三つ目となるシングルをリリース。製作中という2ndアルバムのアナウンスなどはありませんが、こちらもおそらく収録されるのではないでしょうか。
ドタバタしたギターポップにピッチがあやしい兄ちゃんとコケティッシュ女声のツインボーカルというネオアコの黄金比に忠実な仕上がりですが、リズムのギミックがいい感じにスパイスをプラス。強烈な個性はないけど、女の子の方の声は特徴的だし、いかにもなカレッジロックの風情と北欧っぽさの中にどこか遊び心と愛嬌があって気になるバンドです。


Sparklehorse – Evening Star Supercharger

スパークルホースことマーク・リンコスが亡くなったのは2010年、ここへきていわゆるposthumousアルバムが9月にリリースされます。家族や周辺人脈が大々的にプロダクションを加えた、いわゆる未発表音源集という性質のモノより遥かにちゃんとしたオリジナル新作のようですね。
昨年公開されていた楽曲もオープニングトラックで収録され、今回のこの楽曲がアナウンスにあわせた最初のリードトラックという格好でよりSparklehorseらしいサウンドになってます。
雰囲気も少しだけ朗らかになったみたいに聴こえるし、心穏やかな冥福を感じさせるトラックなのですが、メロディがね…偶然とはいえ、あまりにも『パラダイス銀河』です。ようこそここへ…遊ぼうよパラダイス…


Knocked Loose – Deep in the Willow / Everything is Quiet Now

ルイビルのスラッジ・メタルコア、ノックト・ルースが新曲2曲を繋げて凝ったショートムーヴィーのような体裁のビデオでリリース。
再生注意です。普段180度違うチョイスしてるのにもかかわらず年に2、3回くらいだけはこの手の音楽も仕込んでしまい申し訳ない気持ちもあるが、実際こういうのも聴けた方が広がるよ。
これは最近ウチで取り上げたところでいくとChat PileとGojiraの中間かな。でもこのバンドに関してはオルタナはほぼ入ってなくて基本的にパンク流れから進化したやつだからポストハードコアとかスクリーモがメタルにも寄った感じ。刻みの緩急のつけ方が非常に好みです。渾身の演技してるメインボーカルの声が軽いからちゃんと別でデス声担当の奴が居るのがウケるけど、構成いいし映像と上手いことハマってて観れますね。


Lucky Lo – Peak/Valley

デンマークのラッキー・ローが10月にリリースする新作アルバムより最初の先行曲がビデオ公開。
もうちょっと行くとギリギリアウトになるとこで何とかとどめたキワキワのアレンジとメロディが若干ドスの効いた深めのボーカルでほどほどに中和されたディスコソウル風のニュアンスがあるオルタナポップ。
勝負をした分、破壊力抜群のキャッチーさを伴ったこの潔いシンプルなコーラス。たま〜に出現するミラクルの一発で、インディ・クラブアンセムになり得る、彼女にしても過去いちの楽曲なんではないでしょうか。
peak, valley, peak peak, valley we go 人生山あり谷ありだねえ〜

今週のLP/EPフルリリース

Bonny Doon – Let There Be Music (LP)

ANTI-にステップアップしての3rd。先行が良かったから安心してたが期待に違わず素晴らしい内容です。
前作ホームのWoodsist人脈や、バッキングバンドを務めていたWaxahatcheeらゲスト参加陣のカラーも見事にマッチしたオルタナアメリカーナ・インディポップのバンドサウンド。
それなのに土臭さは無くむしろ洗練された雰囲気が特徴で、ある意味シティ・カントリーと言いたくなるような独特のキャラクター性、そしてダルダルにはならない程度の絶妙なユルさも充満しており、温かく間口の広いメロディが際立つ構成をきれいに保ってる。
演奏も節回しも初期より若干メリハリがついた印象で、今くらいがバランスとしてはベストな気がします。大ブレイクしてもおかしくないような理想的な音楽やってると思うんだけどな。